
ヘルメットシールは正面にお貼りください。
視聴及びWellness Passport登録を行わないとレースに出場できません。ご注意ください。
◆Wellness Passportのダウンロード
iOS App Store:
https://apps.apple.com/jp/app/wellness-passport-99t/id1590314613
Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.emcjpn.wellness_passport_99t
※Wellness P assportの詳しい使用方法
https://www.99t.jp/pdf/how-to-use_wellness-passport.pdf
◆Wellness Passport用紙のダウンロード
※Web競技説明動画内で掲載される4桁の入力コードを用紙にご記入ください。
下記のものがすべて入っているか、ナンバーが合っているかを確認してください。
事故防止、点検の重要性の認知、新型コロナウイルス感染拡大のため、現地でのメカニック混雑を回避させる目的で事前の点検をお願いしております。
検査証は以下のURLよりダウンロードできますので参考にお使いください。
https://www.99t.jp/pdf/bicycle_inspection_certificate2021.pdf
ヘルメットとバイクにナンバーシールを貼る。
ヘルメットシールは正面にお貼りください。
バイクシールは左側にお貼りください(場所に指定はございません)。
5A Factory Store https://5at.co.jp/
メイストーム https://qr.paps.jp/lhSf
※検査証はあくまでチェックのみであり、異常があったり、パーツ交換が必要な場合など別途パーツ代や工賃等が発生します。
※店舗により検査費用が異なりますので、他店で検査を実施される場合は事前に各ショップにご確認ください。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ
トランジショエリア
〒299-4325 千葉県長生郡長生村一松丙4427番1
大会当日は東関東葛西~浦安付近及び会場周辺道路の混雑が予想されますので、なるべくお早めに会場へお越しください。
シャトルバスの運行はございません。上総一ノ宮町駅からトランジションエリア(ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ)までは自走でお越しください。
大会当日は東関東葛西~浦安付近及び会場周辺道路の混雑が予想されますので、なるべくお早めに会場へお越しください。同封の駐車券の場所に停めて、自走でトランジションエリアへ向かってください。
駐車券(購入者のみ)
一宮町役場へお越しください。
住所:千葉県長生郡一宮町一宮2457
ゼッケン忘れ(再発行)
1,000円(税込)
駐車券忘れ(再発行)
500円(税込)
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ
トランジショエリア
トランジションエリアに入る前に検温ブース、Wellness Passportエリアに進んでください。
検温が終わったら、Wellness Passport エリアのスタッフに緑色のQRコード若しくはWellness Passport用紙を提示し、チェック済みの方はリストバンドにブルーの丸いタックシールをお貼りいただきます。
※リストバンドにシールがないとトランジションエリアに入れません。
トランジションエリア入り口で審判によるリストバンドのチェックを受けてください。こちらでレーススタートまで着用していただくマスクを配布します。トランジションエリアに入ったら必ず着用してください。※このマスクはレース前に、スイム会場に設置のごみ箱に捨ててください。
ナンバーカードで、スタートする時間・WAVEを確認してください。
※WAVE1、WAVE6についてはエントリー時に該当ウェーブの予想タイムの申告及びスタートを希望された方となっております。
ミドル ディスタンス |
8:00 | WAVE1 |
---|---|---|
8:05 | WAVE2 | |
8:15 | WAVE3 | |
8:25 | WAVE4 | |
8:35 | WAVE5 |
オリンピック ディスタンス |
9:00 | WAVE6 |
---|---|---|
9:05 | WAVE7 | |
9:15 | WAVE8 | |
9:25 | WAVE9 | |
9:35 | WAVE10 |
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ
トランジショエリア
ミドルディスタンス | 6:00 |
---|---|
オリンピックディスタンス | 7:15 |
ミドルディスタンス | 6:00-8:00 |
---|---|
オリンピックディスタンス | 7:15-9:00 |
ミドルディスタンス | 8:00 |
---|---|
オリンピックディスタンス | 9:00 |
バイクチェック終了後、トランジションエリアのラックに自転車と必須アイテムを設置してください。
※ラックにレースナンバーを表示しています。
手荷物預かりはありません。
トランジションエリアのご自身のスペースに置いてください。
※コロナ対策として、トランジションエリアで密とならずに分散して準備できる対策をしております。
※メカニックブースの隣に男女の更衣室がございます。レース前、レース中にご利用可能です。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ
トランジショエリア
空圧は大丈夫か、ブレーキはきちんと効くか、予備のチューブはあるか等、バイクの最終点検をしてください。不安がある方は、メカニックブースにて整備してください。
事故防止・レース前の点検の重要性認知・新型コロナウイルス感染拡大防止として現地でのメカニック混雑を回避するため、事前点検をお願いしています。
下記の事前点検をすることで、安心してレースに参加できます。
自転車検査はぜひ5A factory store(虎ノ門)、May Storm(高円寺、川崎)へお越しください!
5A Factory Store https://5at.co.jp/
メイストーム https://qr.paps.jp/lhSf
https://www.99t.jp/pdf/bicycle_inspection_certificate2021.pdf
バイクコース
試走コースは長生IC手前までの往復約3km。一旦スタートしたら途中で折り返すことはできません。
99Tのバイクは「ドラフティングは禁止」です。
キープレフトで走行し、前走者との車間を10m以上保つようにしてください。
ミドルディスタンス | 6:00 - 7:00 |
---|---|
オリンピックディスタンス | 7:15 - 7:45 |
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ
トランジショエリア
ナンバーカードで、スタートする時間・WAVEを確認してください。
※コロナ対策として、トランジションエリアで密とならずに分散して準備できる対策をしております。
※スタートライン前方に設置した計測マットを通過した時点から計測を開始。
※スタート手前に眼鏡置き場を設置します。フィニッシュ後にお受け取りください。
トランジションエリアで配布されたマスクはスタート直前まで着用してください。
スタート地点に専用ごみ箱がございますので、そちらに捨ててください。
トランジションエリア出入り口付近に更衣室テントをご用意しています。着替えが必要な方はご利用ください。
一宮パーキング
フィニッシュゲートではカメラマンがあなたの勇姿を撮影しています。
最後の直線は笑顔で走り抜けましょう!
フィニッシュしたら、アンクルバンドを返却し、フィニッシャーメダルを受け取り、すみやかにトランジションエリアへ移動してください。
※フィニッシュエリアで集まったり、休憩することはできません。
今年はコロナ対策として、EXPO・おもてなしブースは実施いたしません。
その代わりに2021年10月29日(金)~2021年10月31日(日)にご使用できる1,000円商品割引券を配布します。
対象の加盟店でご使用いただけます。レース前後にぜひご利用ください。
新型コロナ感染症拡散を防止するために、忘れ物/落とし物については原則管理せずに廃棄いたします。